2019年3月2日、3日に宮城県にあるカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)で「LIONカップ 第23回ジャパントップ12卓球大会」(以後、ジャパントップ12)が開催されています。この大会は世界卓球選手権の日本代表選考会を兼ねています。世界卓球選手権の日本代表は男女それぞれ5名ずつですが、男女それぞれ4名ずつは既に内定しており、残すは1枠。結果は、3月2日(土)に行われた男女それぞれ8名によるトーナメント戦で吉田雅己選手と加藤美優選手が優勝し、世界卓球選手権の日本代表に内定しました。
1.大会概要
第23回ジャパントップ12卓球大会の大会概要はこちらです。大会名 | LIONカップ 第23回ジャパントップ12卓球大会 |
---|---|
場所 | 宮城県のカメイアリーナ仙台 |
開催期間 | 2019年3月2日~3月3日 |
賞金総額 | 1,470万円 |
賞金内訳 | 優勝300万円、準優勝150万円、3位100万円、 4位50万円、5位30万円、その他15万円×7名 |
昨年優勝者 | 男子:水谷隼 女子:早田ひな |
2.テレビ放送予定
ジャパントップ12のテレビ放送予定はこちらです。テレビ局 | 放送時間 | 補足 |
---|---|---|
テレビ東京・地上波 | 3月2日(土) 16:00~17:15 | 女子決勝ほか |
フジテレビ・地上波 | 3月3日(日) 19:00~21:54 | 男女決勝ほか |
フジテレビ・BS | 3月3日(日) 12:00~16:00 | 男女準決勝ほか |
フジテレビ・CS | 3月3日(日) 10:00~18:00 | 男女1回戦~3位決定戦 |
3.【1日目】タイムスケジュール
ジャパントップ12の1日目のタイムスケジュールはこちらです。日時 | 試合 | 番号 |
---|---|---|
10:30~ | 男子・準々決勝 | 101:○吉田vs大島(4-3) 102:○松平vs有延(4-1) 103:○戸上vs宇田(4-1) 104:○森薗vs平野(4-3) |
11:30~ | 女子・準々決勝 | 201:○長﨑vs芝田(4-3) 202:○森vs笹尾(4-1) 203:○加藤vs安藤(4-1) 204:○早田vs木原(4-2) |
12:30~ | 男子・準決勝 | 105:○吉田vs松平(4-1) 106:○森薗vs戸上(4-3) |
13:30~ | 女子・準決勝 | 205:○森vs長﨑(4-2) 206:○加藤vs早田(4-3) |
14:45~ | 男子・決勝 | 107:○森薗vs吉田(4-1) |
16:00~ | 女子・決勝 | 207:○加藤vs森(4-1) |
4.【1日目】男子トーナメント戦の試合結果
3月2日、8名による男子トーナメント戦を行いました。このトーナメントで優勝した森薗政崇選手は、世界卓球選手権のの日本代表に内定しました。出場選手 | 準々決勝 勝者 |
準決勝 勝者 |
優勝者 |
---|---|---|---|
大島祐哉 | 101:吉田(4-3) | 105:吉田(4-1) | 107:森薗(4-1) |
吉田雅己 | |||
有延大夢 | 102:松平(4-1) | ||
松平賢二 | |||
宇田幸矢 | 103:戸上(4-1) | 106:森薗(4-3) | |
戸上隼輔 | |||
森薗政崇 | 104:森薗(4-3) | ||
平野友樹 |
※ 公式サイトの結果はこちら。
5.【1日目】女子トーナメント戦の試合結果
3月2日、8名による女子トーナメント戦を行いました。このトーナメントで優勝した加藤美優選手は、世界卓球選手権のの日本代表に内定しました。出場選手 | 準々決勝 勝者 |
準決勝 勝者 |
優勝者 |
---|---|---|---|
芝田沙季 | 201:長﨑(4-3) | 205:森(4-2) | 207:加藤(4-1) |
長﨑美柚 | |||
笹尾明日香 | 202:森(4-1) | ||
森さくら | |||
加藤美優 | 203:加藤(4-1) | 206:加藤(4-3) | |
安藤みなみ | |||
木原美悠 | 204:早田(4-2) | ||
早田ひな |
※ 公式サイトの結果はこちら。
6.【1日目】優勝者のコメント
1日目のトーナメント戦が終わり、男女それぞれ優勝した吉田雅己選手と加藤美優選手が次のようにコメントしています。「森薗政崇」試合後会見コメント
ダブルスではある程度の結果を残してきたが、シングルスは自信がなかったのでびっくりしている。Tリーグのレギュラーシーズン終了後から選考会までの1週間で新しい技術を練習してきて、今日の試合で試してみたら感触がよかった。卓球選手としてオリンピックを目指すのは義務だと思っていて、今回の選考会への思い入れは強かった。
「加藤美優」試合後会見コメント
早田さんは本当に強くて、追い詰められてもうダメだと思ってからは力が抜けて練習通りのプレーができた。これまでオリンピックを目指してきて、もう諦めようかと思ったが、まだあきらめない、チャンスがあると思った。