12月25日に第90期ヒューリック杯棋聖戦二次予選の対局が行われ、藤井聡太七段が大石直嗣七段に120手で勝ちました。投了図はこちらです。

一次予選では女流棋士の里見女流五冠(現四冠)に勝つなどして勝ち上がりました。次戦は、二次予選突破を懸け、斎藤慎太郎王座 vs 久保利明王将戦の勝者と対局します。どちらが勝ってもタイトルホルダーとの厳しい対局です。
1.藤井七段の棋士ランキング
藤井七段の棋士ランキングは、12月26日時点で5位です。(レート:1851)※ 棋士ランキングはこちらをご覧ください。
ちなみに今回の対局相手(大石七段)と次戦の対局相手(斎藤王座、久保王将)を含めた棋士ランキングはこちらです。
| 棋士 | 順位 | レート |
|---|---|---|
| 藤井聡太七段 | 5 | 1851 |
| 斎藤慎太郎王座 | 9 | 1818 |
| 久保利明王将 | 11 | 1788 |
| 大石直嗣七段 | 52 | 1644 |
藤井七段は久保王将との対局は今までありません。久保王将の棋士ランキングを見ると今年度に入って敗戦が多くなってます。藤井七段は斎藤王座と今まで2戦2敗です。相性が悪いのかまだ勝てていません。余談ですが、斎藤王座は前回も詰将棋解答選手権に参戦しており、過去に2回ほど優勝しています。
2.次の対局は12月28日
次の対局相手は村田顕弘六段です。12月28日に第45期棋王戦予選として対局します。村田六段の棋士ランキングは現在73位です。(レート:1565) 平均的なレートが「1500」なので、村田六段は平均より少し強い棋士です。
※ 棋士ランキングはこちらをご覧ください。
| 内容 | |
|---|---|
| 棋戦名 | 第45期棋王戦予選 |
| 対局日 | 12月28日 |
| 対局相手 | 村田顕弘六段 |
| 対局場所 | 関西将棋会館 |
| 持ち時間 | 各4時間 |
| 開始時間 | 午前10:00~ |
| LIVE中継 | AbemaTV 午前9:30~ |
ちなみに昨年行われた第44期棋王戦では、藤井七段は挑戦者決定トーナメントまで勝ち進みましたが、1回戦で菅井竜也王位(現七段)に敗れています。菅井七段に対しても相性が悪く、2戦2敗となっています。
次の対局で藤井七段が勝つことを期待しています。

