PR
スポンサーリンク

【藤井聡太】第69期王将戦一次予選・2回戦(対局予定・結果・勝負めし)

藤井 将棋
当サイトにはプロモーションが含まれています。

2月12日、第69期大阪王将杯王将戦一次予選の2回戦が関西将棋会館で行われ、藤井聡太七段が池永天志四段に153手で勝ちました。この日の対局は池永四段が優位な形勢を保っていましたが、終盤に藤井七段が逆転しました。対局後、藤井七段は「最後までずっと苦しい将棋だった」と振り返りました。
 
王将戦は一次予選、二次予選を勝ち進むと、7名の棋士総当たり戦で行われる挑戦者決定リーグ戦に進出します。第69期はまだ始まったばかりで、藤井七段は一次予選を戦っています。一次予選で対戦する可能性のある棋士に、大橋貴洸四段・佐々木大地四段がいます。(いづれも藤井七段が負けたことのある棋士)まだタイトル挑戦までの道のりは長く、あと3勝すると二次予選に進みます。
 

スポンサーリンク

1.第69期王将戦一次予選・2回戦

第69期王将戦一次予選の2回戦で藤井七段は池永四段との対局です。

棋戦名 第69期王将戦一次予選・2回戦
対局日 2019年2月12日(火)
対局相手 池永天志四段
対局場所 関西将棋会館
持ち時間 各3時間
開始時間 午前10:00~
LIVE放送 AbemaTV なし
ニコニコ生放送 なし

 

スポンサーリンク

2.池永天志四段の経歴・成績

池永四段は詰将棋も得意な棋士で、2017年に行われた第14回詰将棋解答選手権では、藤井聡太七段に次ぐ2位を記録しています。また、2018年4月1日に四段になったばかりで、藤井七段とは初顔合わせ。

【池永天志四段】
棋士番号 314
生年月日 1993年4月20日(25歳)
出身地 大阪府大阪市
師匠 小林健二九段
竜王戦 6組
順位戦 C級2組
【昇段履歴】
日付  段位  昇段理由
2006年9月 6級 奨励会入会
2010年4月 三段  
2018年4月1日 四段 第62回奨励会三段リーグ戦準優勝
【総合成績】
  対局数 勝率
2018年度 30戦 17勝 13敗 0.567
通算成績 30戦 17勝 13敗 0.567

※ 2018年4月1日に四段になったばかりです。

【棋士ランキング】
順位 棋士名 レート
5 藤井聡太七段 1860
95 池永天志四段 1518

 

スポンサーリンク

3.勝負めし(昼食)

藤井七段の昼食は「やまがそば」の御弁当(830円)。お昼時のみの限定メニューで、円形容器の2段重ね。上段にごはんや天ぷら、白身魚などが詰まっており、下段の温かいそばも付いたボリュームたっぷりメニュー。
王将戦
 
スポンサーリンク

4.対局結果

藤井聡太七段が池永天志四段に153手で勝ちました。この日の対局は池永四段が優位な形勢を保っていましたが、終盤に藤井七段が逆転しました。対局後、藤井七段は「最後までずっと苦しい将棋だった」と振り返りました。
王将戦
 
スポンサーリンク

5.藤井七段の成績(2月11日時点)

【総合成績】
  対局数 勝率
2018年度 44戦 37勝 7敗 0.841
2017年度 73戦 61勝 12敗 0.836
2016年度 10戦 10勝 0敗 1.000
通算成績 127戦 108勝 19敗 0.850
【勝率ランキング(2018年度)】
順位 棋士 勝率
1 藤井聡太七段 0.841(37勝7敗)
2 及川拓馬六段 0.806(29勝7敗)
3 千田翔太六段 0.805(33勝8敗)
4 渡辺明棋王 0.795(31勝8敗)
5 佐々木大地四段 0.750(33勝11敗)
【勝数ランキング(2018年度)】
順位 棋士 勝数
1 広瀬章人竜王 39勝
2 藤井聡太七段 37勝
3 豊島将之二冠 34勝
3 大橋貴洸四段 34勝
【棋士ランキング】
順位 棋士 レート
1 渡辺明棋王 1915
2 広瀬章人竜王 1895
3 豊島将之二冠 1883
4 永瀬拓矢七段 1864
5 藤井聡太七段 1860