2019年7月2日に第78期名人戦・順位戦C級1組の2回戦が関西将棋会館で行われ、藤井聡太七段は堀口一史座七段と対局し、47手で勝利しました。
順位戦C級1組では1年かけてそれぞれの棋士が10局ずつ対局し、C級1組の中で成績上位者2名がB級2組に昇級します。今年度はC級1組には36名の棋士がいますが、そのうち33名が昇級できないという厳しい世界です。昨年度は9勝1敗という好成績を収めながら、昇級の夢が叶わなかった藤井七段。今年度はB級2組への昇級を果たせるか、注目しながら対局・結果・成績・勝負メシをお伝えします。
1.大会概要
第78期名人戦・順位戦C級1組の大会概要、方式、放送予定です。・順位戦 C級1組 1回戦
■ 棋戦名 :第78期名人戦・順位戦C級1組■ 対局日 :2019年7月2日(火)
■ 対局相手:堀口一史座七段
■ 対局場所:関西将棋会館
■ 持ち時間:各6時間
■ 開始時間:午前10:00~
・順位戦 C級1組の方式
■ 名人戦・順位戦の対局数・10局
■ 昇級者(C1)
・全勝者(全員)又は 成績上位の2名
■ 降級者(C1)
・降級点が累積2点
■ 降級点(C1)
・成績下位の内、参加人数の20%に降級点を1点累積。
・今期勝ち越し又は2期連続の5勝5敗で、降級点を1点消去。
・上記2つの条件に同時に該当する場合、次期は現状維持(累積と消去 相殺)。
・昇・降級時には降級点リセット。
・放送予定
■ AbemaTV:9:30~■ ニコニコ生放送:なし
・堀口一史座七段の紹介
■ 棋士番号:218■ 生年月日:1975年2月28日(44歳)
■ 出身地 :東京都
■ 師匠 :伊藤果八段
■ 竜王戦 :5組
■ 順位戦 :C級1組
2.藤井七段の対局予定(順位戦C級1組)
対局日 | 相手 | 勝敗 | コメント | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 2019年6月18日 | 村田顕弘六段 | ○ | 118手で勝利 |
2回戦 | 2019年7月2日 | 堀口一史座七段 | ○ | 47手で勝利 |
3回戦 | 2019年8月6日 | 金井恒太六段 | ||
4回戦 | 2019年9月3日 | 高橋道雄九段 | ||
5回戦 | 2019年10月15日 | 宮本広志五段 | ||
6回戦 | 2019年11月5日 | 青嶋未来五段 | ||
7回戦 | 2019年12月3日 | 船江恒平六段 | ||
8回戦 | 2020年1月14日 | 小林裕士七段 | ||
9回戦 | 2020年2月4日 | 髙野秀行六段 | ||
10回戦 | 2020年3月3日 | 真田圭一八段 |
※順位戦 C級1組 … 昇級2名。
3.対局結果(7月2日)
7月2日に順位戦 C級1組 2回戦が行われ、藤井聡太七段が堀口一史座七段と対局。わずか47手、1時間23分で勝ちました。4.藤井七段の成績(7月2日時点)
対局数 | 勝 | 負 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|
2019年度 | 13戦 | 11勝 | 2敗 | 0.846 |
2018年度 | 53戦 | 45勝 | 8敗 | 0.849 |
2017年度 | 73戦 | 61勝 | 12敗 | 0.836 |
2016年度 | 10戦 | 10勝 | 0敗 | 1.000 |
通算成績 | 149戦 | 127勝 | 22敗 | 0.852 |
順位 | 棋士 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 藤井聡太七段 | 0.849(45勝8敗) |
2 | 渡辺明棋王 | 0.800(40勝10敗) |
3 | 永瀬拓矢七段 | 0.800(36勝9敗) |
4 | 佐々木大地四段 | 0.780(46勝13敗) |
5 | 及川拓馬六段 | 0.767(33勝10敗) |
順位 | 棋士 | 勝数 |
---|---|---|
1 | 佐々木大地四段 | 46勝 |
2 | 藤井聡太七段 | 45勝 |
3 | 広瀬章人竜王 | 43勝 |
4 | 渡辺明二冠 | 40勝 |
4 | 千田翔太七段 | 40勝 |
順位 | 棋士 | レート |
---|---|---|
1 | 渡辺明二冠 | 1972 |
2 | 豊島将之名人 | 1914 |
3 | 藤井聡太七段 | 1894 |
4 | 永瀬拓矢叡王 | 1877 |
5 | 羽生善治九段 | 1862 |
6 | 広瀬章人竜王 | 1859 |
7 | 千田翔太七段 | 1823 |
8 | 木村一基九段 | 1807 |
9 | 菅井竜也七段 | 1806 |
10 | 佐々木大地五段 | 1804 |