2019年2月15日、ABNアムロ世界テニストーナメント(オランダ)の準決勝で世界ランク7位の錦織圭選手は、世界ランク68位のスタン・ワウリンカ選手と対戦し、2-6、6-4、4-6で負けてしまいました。決勝戦は世界ランク33位のガエル・モンフィス選手 vs スタン・ワウリンカ選手となりました。
※ ABNアムロ世界テニストーナメント準決勝以外も含めた錦織選手の試合結果はこちらです。
(関連記事 ⇒ 【錦織圭】ABNアムロ世界テニス2019(試合予定・結果・テレビ放送))
1.ABNアムロ世界テニストーナメントの概要
錦織選手が第1シードで出場している大会の概要はこちらです。| 大会名 | ABNアムロ世界テニストーナメント |
|---|---|
| 場所 | オランダ・ロッテルダム |
| コート | ハード(室内) |
| 開催期間 | 2019年2月11日 ~ 2019年2月17日 |
| 出場選手数 | 32 |
| グレード | ATP500 |
| 賞金総額 | EUR 1,961,160 |
| 前回大会の優勝者 | ロジャー・フェデラー |
2.テレビ放送予定
テレビ放送予定はこちらです。| テレビ局 | 放送時間 |
|---|---|
| GAORA | 【準決勝】2月17日 3:28~ 生中継 |
| BS朝日 | 【準決勝】2月17日 3:30~ 生中継 |
| WOWOW | 2月11日~ メンバーズオンデマンドにてLIVE配信 |
3.【準決勝】錦織圭 vs S.ワウリンカ
錦織選手の準々決勝の相手は世界ランク68位のスタン・ワウリンカ選手。3-6、6-4、4-6で残念ながら負けてしまいました。| 選手 | 1 | 2 | 3 | SET |
|---|---|---|---|---|
| 錦織圭 | 2 | 6 | 4 | 1 |
| S.ワウリンカ | 6 | 4 | 6 | 2 |
[第1セット] 2-6で落とす
第1ゲームをラブゲームでキープしたワウリンカ選手は、勢いそのままに第2ゲームをブレーク。第4ゲームでもブレークに成功したワウリンカ選手は4-0と大きくリード。第5ゲームを錦織選手がブレークバックしましたが、ワウリンカ選手に追いつけず、ゲームカウント2-6で第1セットを落としました。| 選手 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | セット |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 錦織圭 | B | K | 2 | ||||||
| S.ワウリンカ | K | B | K | B | K | B | 6 |
※K … キープ、B … ブレーク、T … タイブレーク
[第2セット] 6-4で奪い返す!
第1ゲームをいきなりブレークした錦織選手。そのまま4ゲームを連取して4-0と第1セットとは全く逆の展開。サービング・フォー・ザ・セットで迎えた第10ゲームを錦織選手がラブゲームでキープ。ゲームカウント6-4で錦織選手が第2セットを奪い返しました。| 選手 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | セット |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 錦織圭 | B | K | B | K | K | K | 6 | ||||
| S.ワウリンカ | K | B | K | K | 4 |
※K … キープ、B … ブレーク、T … タイブレーク
[第3セット] 4-6で落とす!
互いにキープする展開で迎えた第10ゲーム。錦織選手のサーブでワウリンカ選手が見事なリターンエースを決め、ブレークに成功。ゲームカウント4-6で錦織選手は負けてしまいました。| 選手 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | セット |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 錦織圭 | K | K | K | K | 4 | ||||||
| S.ワウリンカ | K | K | K | K | K | B | 6 |
※K … キープ、B … ブレーク、T … タイブレーク
4.世界ランキング(2月11日時点)
トップ選手および錦織選手の対戦相手の世界ランキング(2月11日時点)はこちらです。| ランク | 選手 | 国 | ポイント | 試合結果 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | N.ジョコビッチ | セルビア | 10,955 | - |
| 2 | R.ナダル | スペイン | 8,320 | - |
| 3 | A.ズベレフ | ドイツ | 6,475 | - |
| 4 | J.デルポトロ | アルゼンチン | 5,060 | - |
| 5 | K.アンダーソン | 南アフリカ | 4,845 | - |
| 6 | R.フェデラー | スイス | 4,600 | - |
| 7 | 錦織圭 | 日本 | 4,100 | ベスト4 |
| 8 | D.ティエム | オーストリア | 3,960 | - |
| 9 | J.イスナー | アメリカ | 3,155 | - |
| 10 | M.チリッチ | クロアチア | 3,140 | - |
| 11 | K.カチャノフ | ロシア | 2,880 | 1回戦敗退 |
| 14 | M.ラオニッチ | カナダ | 2,250 | 2回戦敗退 |
| 16 | D.メドベージェフ | ロシア | 2,160 | ベスト4 |
| 20 | N.バシラシビリ | ジョージア | 1,820 | 2回戦敗退 |
| 33 | G.モンフィス | フランス | 1,240 | 決勝戦進出 |
| 36 | P.エルベール | フランス | 1,113 | 1回戦敗退 |
| 38 | M.フチョビッチ | ハンガリー | 1,080 | ベスト8 |
| 68 | S.ワウリンカ | スイス | 740 | 決勝戦進出 |
| 84 | E.ガルビス | ラトビア | 667 | 2回戦敗退 |

