2019年7月18日から7月21日までジョホールバル(マレーシア)でT2ダイヤモンドが開催され、張本智和、石川佳純、伊藤美誠、平野美宇が出場します。第1回目のT2ダイヤモンドの試合結果・大会日程・放送予定などをまとめてお届けします。
■ 7月21日(日)
【準決勝】
加藤美優 0-4 ZHU Yuling【朱雨玲】
【3位決定戦】
加藤美優 VS DING Ning【丁寧】
■ 7月20日(土)
加藤美優が世界ランク1位の陳夢選手に勝利!
加藤美優 4-2 CHEN Meng【陳夢】
■ 7月19日(金) 日本選手の2日目の試合結果まとめ
LIN Yun-Ju 4-0 水谷隼
FENG Tianwei 4-2 平野美宇
丹羽孝希 2-4 FALCK Mattias
ZHU Yuling 4-1 石川佳純
■ 7月18日(木) 日本選手の1日目の試合結果まとめ
伊藤美誠 3-4 加藤美優
WONG Chun Ting 4-2 張本智和
1.大会概要
T2ダイヤモンドの概要と放送予定はこちらです。・T2ダイヤモンドの概要
| 大会名 | T2ダイヤモンド |
|---|---|
| 開催期間 | 2019年7月18日(木)~2019年7月21日(日) |
| 場所 | ジョホールバル(マレーシア) |
| グレード | T2ダイヤモンド |
| 時差 | 日本の方がマレーシアより1時間進んでいます。 |
・出場者(男子)
水谷 隼(木下グループ)丹羽 孝希(スヴェンソン)
張本 智和(木下グループ)
・出場者(女子)
伊藤 美誠(スターツ)平野 美宇(日本生命)
石川 佳純(全農)
加藤 美優(日本ペイントホールディングス)
・放送予定
■ テレビ東京卓球チャンネル(YouTUBE)7月18日(木) 11:00~ 男女シングルス1回戦
7月19日(金) 11:00~ 男女シングルス1回戦
7月20日(土) 11:00~ 男女シングルス準々決勝
7月21日(日) 11:00~ 男女シングルス準決勝・3位決定戦・決勝
■ BSテレ東
7月18日(木)から4夜連続放送(夜9時から)
2.試合予定・結果(1日目)
7月18日に行われた1日目の試合結果をお伝えします。・第1部
| 選手 | 得点 | 選手 |
|---|---|---|
| WANG Chuqin (中国) |
1-4 | LIN Gaoyuan (中国) |
| Match 1(男子) | ||
| DOO Hoi Kem (香港) |
2-4 | CHEN Meng (中国) |
| Match 2(女子) | ||
| 伊藤美誠 | 3-4 | 加藤美優 |
| Match 3(女子) | ||
| MA Long (中国) |
4-1 | GAUZY Simon (フランス) |
| Match 4(男子) |
・第2部
| 選手 | 得点 | 選手 |
|---|---|---|
| WANG Manyu (中国) |
4-0 | POLCANOVA Sofia (オーストリア) |
| Match 5(女子) | ||
| CHEN Szu-Yu (台湾) |
0-4 | SUN Yingsha (中国) |
| Match 6(女子) | ||
| XU Xin (中国) |
4-0 | OVTCHAROV Dimitrij (ドイツ) |
| Match 7(男子) | ||
| WONG Chun Ting (香港) |
4-2 | 張本智和 |
| Match 8(男子) |
3.試合予定・結果(2日目)
7月19日に行われた2日目の試合結果をお伝えします。・第1部
| 選手 | 得点 | 選手 |
|---|---|---|
| HAN Ying (ドイツ) |
4-1 | CHENG I-Ching (台湾) |
| Match 9(女子) | ||
| LIN Yun-Ju (台湾) |
4-0 | 水谷 隼 |
| Match 10(男子) | ||
| FENG Tianwei (シンガポール) |
4-2 | 平野美宇 |
| Match 11(女子) | ||
| FAN Zhendong (中国) |
4-0 | CALDERANO Hugo (ブラジル) |
| Match 12(男子) |
・第2部
| 選手 | 得点 | 選手 |
|---|---|---|
| 丹羽孝希 | 2-4 | FALCK Mattias (スウェーデン) |
| Match 13(男子) | ||
| SZOCS Bernadette (ルーマニア) |
1-4 | DING Ning (中国) |
| Match 14(女子) | ||
| LIANG Jingkun (中国) |
2-4 | FRANZISKA Patrick (ドイツ) |
| Match 15(男子) | ||
| ZHU Yuling (中国) |
4-1 | 石川佳純 |
| Match 16(女子) |
4.試合予定・結果(3日目)
7月20日に行われた3日目の試合結果をお伝えします。・第1部
| 選手 | 得点 | 選手 |
|---|---|---|
| 加藤美優 | 4-2 | CHEN Meng (中国) |
| Match 17(女子) | ||
| XU Xin (中国) |
4-1 | FALCK Mattias (スウェーデン) |
| Match 18(男子) | ||
| WANG Manyu (中国) |
4-0 | HAN Ying (ドイツ) |
| Match 19(女子) | ||
| WONG Chun Ting (香港) |
4-1 | FRANZISKA Patrick (ドイツ) |
| Match 20(男子) |
・第2部
| 選手 | 得点 | 選手 |
|---|---|---|
| SUN Yingsha (中国) |
0-4 | ZHU Yuling (中国) |
| Match 21(女子) | ||
| MA Long (中国) |
2-4 | LIN Yun-Ju (台湾) |
| Match 22(男子) | ||
| FAN Zhendong (中国) |
4-0 | LIN Gaoyuan (中国) |
| Match 23(男子) | ||
| FENG Tianwei (シンガポール) |
1-4 | DING Ning (中国) |
| Match 24(女子) |
5.試合予定・結果(4日目)
7月21日に行われた4日目の試合結果をお伝えします。・第1部
| 選手 | 得点 | 選手 |
|---|---|---|
| ZHU Yuling (中国) |
4-0 | 加藤美優 |
| Match 25(女子) | ||
| LIN Yun-Ju (台湾) |
4-0 | WONG Chun Ting (香港) |
| Match 26(男子) | ||
| WANG Manyu (中国) |
4-3 | DING Ning (中国) |
| Match 27(女子) | ||
| XU Xin (中国) |
0-4 | FAN Zhendong (中国) |
| Match 28(男子) |
・第2部
| 選手 | 得点 | 選手 |
|---|---|---|
| 加藤美優 | DING Ning (中国) |
|
| Match 29(女子) 3位決定戦 |
||
| WONG Chun Ting (香港) |
XU Xin (中国) |
|
| Match 30(男子) 3位決定戦 |
||
| WANG Manyu (中国) |
ZHU Yuling (中国) |
|
| Match 31(女子) 決勝戦 |
||
| LIN Yun-Ju (台湾) |
FAN Zhendong (中国) |
|
| Match 32(男子) 決勝戦 |
6.世界ランキング
トップ選手の世界ランキング(7月3日時点)はこちらです。・男子シングルス
| ランク | 氏名 | Name | 国 | ポイント |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 許昕 | FAN Zhendong | 中国 | 14,945 |
| 2 | 林高遠 | LIN Gaoyuan | 中国 | 14,835 |
| 3 | 樊振東 | XU Xin | 中国 | 14,670 |
| 4 | 張本智和 | TOMOKAZU Harimoto | 日本 | 13,495 |
| 5 | 馬龍 | MA Long | 中国 | 13,125 |
| 6 | 梁靖崑 | LIANG Jingkun | 中国 | 12,804 |
| 7 | ヒューゴ・カルデラノ | CALDERANO Hugo | ブラジル | 12,590 |
| 8 | ティモ・ボル | BOLL Timo | ドイツ | 12,325 |
| 9 | ファルク(M.カールソン) | FALCK Mattias | スウェーデン | 11,595 |
| 10 | 張禹珍(ジャン・ウジン) | JANG Woojin | 中国 | 11,534 |
| 11 | ドミトリ・オフチャロフ | OVTCHAROV Dimitrij | ドイツ | 10,813 |
| 12 | 丹羽孝希 | KOKI Niwa | 日本 | 10,800 |
| 13 | 水谷隼 | JUN Mizutani | 日本 | 10,695 |
| 14 | 李尚洙(イ・サンス) | LEE Sangsu | 韓国 | 10,510 |
| 15 | ピッチフォード | PITCHFORD Liam | イギリス | 10,490 |
| 16 | 林昀儒 | LIN Yun-Ju | 台湾 | 9,809 |
・女子シングルス
| ランク | 氏名 | Name | 国 | ポイント |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 陳夢 | CHEN Meng | 中国 | 16,330 |
| 2 | 劉詩文 | LIU Shiwen | 中国 | 15,510 |
| 3 | 丁寧 | DING Ning | 中国 | 14,905 |
| 4 | 朱雨玲 | ZHU Yuling | 中国 | 14,710 |
| 5 | 王曼昱 | WANG Manyu | 中国 | 14,045 |
| 6 | 石川佳純 | KASUMI Ishikawa | 日本 | 13,608 |
| 7 | 伊藤美誠 | MIMA Ito | 日本 | 12,735 |
| 8 | 鄭怡静(チェン・イーチン) | CHENG I-Ching | 台湾 | 12,495 |
| 9 | 平野美宇 | MIU Hirano | 日本 | 11,965 |
| 10 | 徐孝元(セオ・ヒョウオン) | SUH Hyowon | 韓国 | 11,120 |
| 11 | 孫穎莎 | SUN Yingsha | 中国 | 11,020 |
| 12 | 杜凱栞(ドゥ・ホイカン) | DOO Hoi Kem | 韓国 | 10,610 |
| 13 | 馮天薇(フォン・ティエンウェイ) | FENG Tianwei | シンガポール | 10,465 |
| 14 | 何卓佳 | HE Zhuojia | 中国 | 9,834 |
| 15 | 芝田沙季 | SAKI Shibata | 日本 | 9,564 |
| 16 | 佐藤瞳 | HITOMI Sato | 日本 | 9,520 |
7.日本選手が出場している卓球大会
日本選手が出場している卓球大会の日程・大会名・結果・予定をまとめました。| 日程 | 大会名 | 試合結果 |
|---|---|---|
| 02/13~02/17 | ポルトガルオープン | 女子S:早田 優勝 |
| 03/20~03/24 | スペインオープン | 女子S:加藤 優勝 |
| 03/20~03/24 | オマーンオープン | 女子S:早田 優勝 |
| 03/26~03/31 | カタールオープン | |
| 04/05~04/07 | アジアカップ | 女子S:石川 3位 男子S:丹羽 3位 |
| 04/21~04/28 | 世界卓球選手権(個人戦) | 女子D:早田・伊藤 準優勝 |
| 05/01~05/05 | セルビアオープン | 女子S:早田 優勝 |
| 05/08~05/12 | スロベニアオープン | 女子S(U21):長﨑 優勝 女子D:長崎・木原 優勝 女子D:大藤・芝田 準優勝 |
| 05/14~05/18 | クロアチアオープン | 女子S:木原 優勝 女子S:加藤 準優勝 女子S:長﨑・大藤 3位 女子D:木原・長﨑 優勝 女子D:橋本・佐藤 準優勝 女子D:大藤・芝田 3位 男子S(U21):宇田 優勝 男子D:戸上・宇田 優勝 |
| 05/28~06/02 | 中国オープン | 男子S:張本 3位 女子S:伊藤 3位 |
| 06/04~06/09 | 香港オープン | 男子S:張本 準優勝 女子S:伊藤 準優勝 女子D:木原・長﨑 3位 |
| 06/12~06/16 | ジャパンオープン | 女子S:平野 3位 女子D:木原・長﨑 3位 混合D:張本・早田 準優勝 |
| 07/02~07/07 | 韓国オープン | 男子D:森薗・吉村 3位 混合D:水谷・伊藤 3位 |
| 07/09~07/14 | オーストラリアオープン | 女子S:石川、伊藤 3位 女子D:木原・長﨑 3位 混合D:水谷・伊藤 決勝戦へ |
| 07/18~07/21 | T2ダイヤモンド(第1戦) | |
| 08/13~08/18 | ブルガリアオープン | |
| 08/20~08/25 | チェコオープン | |
| 09/19~09/22 | ITTF-ATTUアジア卓球選手権大会 | |
| 09/26~09/29 | T2ダイヤモンド(第2戦) | |
| 11/28~12/01 | T2ダイヤモンド(第3戦) |